「働き方、パーソナライズ」を多角的に実践

ドットワークプロジェクトとは

「働き方、パーソナライズ」を多角的に実践するプロジェクト

ドットワークPJでは、「富士吉田市まるごとサテライトオフィス」事業で、
自由に働ける人・場所・環境をつくり
「FUJIクロスゲート」事業で、地域の仕事を創り出しています。
今よりも、より自由で柔軟な働き方を得ることによって
企業も個人も幸福になることが究極の目的です。

富士吉田で働く

富士吉田という地は、弊社CEOの故郷であり、思春期を過ごした大切な場所。
富士山があり、趣のある商店街が軒を並べ、今では海外観光客がひしめく日本屈指の観光地です。
登山や観光だけではなく「富士吉田×ビジネス」という視点で見た時に、ドットワークプロジェクトは生まれました。
富士山を見ながら、おいしい空気を吸いながら、都内から2時間で通える利便性。
そんな中で働くことができたら、より自由に楽しく人生を過ごせるのではないか。

そのためには、働ける場所・働ける仕事・働く人が必要です。
より多くの人が自由に働く選択肢を得られるように、
その環境の第一歩として、キャップクラウド株式会社は富士吉田で
「働き方、パーソナライズ」の実践をはじめました。

NEWS

ニュース

COMPANY

会社案内

事業所名 キャップクラウド株式会社
事業部名 地域創生事業部
代表取締役CEO 萱沼 徹
事業部設立 2023年10月
部内スタッフ 42名(2025年3月現在)
所在地 〒403-0005
山梨県富士吉田市上吉田2-51-1 Q-STA 2F
事業内容 地域創生事業
RETURN TOP
お問い合わせ